マニュアルを更新しました。

1月の活動レポートがおろそかになってしまいました。

InstagramとFacebookでは、随時更新しておりますのでそちらをご覧ください。

この度、作業を改善しより簡単に作業が進むよう改善を重ね、それに伴いマニュアル及び動画を更新しました。

主な更新内容は、踏面の配合になります。

割合ではなく、バケツに対してカップを何杯入れるかという現地の作業に合わせました。

また、瓦がぬれると滑りやすくなるという指摘を受け、上部をグラインダーで削る作業を追加しました。

新たな作業方法は、マニュアル及びマニュアル動画でご確認下さい。


島ノ星山プロジェクト

令和4年からポリテクカレッジ島根の学生が山道整備を行っています。 目標は2年間で1000段! それには、地域の方の協力が必要です。 山の石や土や水や木、地域の石州瓦を使って みんなの手で、地域が誇れる山道を作りましょう。

0コメント

  • 1000 / 1000